2025/08/29 09:41
身に付けたり手に取ることで、年月をかけて艶や色合いが変化し成長していく…
その経年変化も含めた風合いを楽しむ…。
実際に使ってみようということで、ヌメ革のスマホケースを新調した時に
榧(カヤ)の根付けをケースの横にぶら下げました。
5年の間にスマホケースのヌメ革は肌色から茶色く育ち、
根付けの方は、服やケースに擦れたりウオーキングの時にさわってたりするうち
色は温かみのある濃い茶色に変化し、表面にはツヤが出て輝いてきました。
そう、観光地にある木像などの、
みんながさわっていく部分がツルツルテカテカになってるのと同じように。


よく見ると細かな傷がついたり青い色が付いたりしているのは、
出かける時に家や事務所のキーを横にぶら下げることがあるので、
それに擦れてのことだと思われます。

新品のものと並べてみると、質感や色の違いは明らかで、
ずっと身につけていた歴史を感じさせてくれます。
普段使っているレッドムーンのウォレットももう20年を超えて
まだまだ一生物に成長中。
これからもスマホケースとともに
この根付けの成長も見守っていきたいと思います。